
うさぎ素人:田口

最新記事 by うさぎ素人:田口 (全て見る)
- おいしい食パン、ラ・パンを食べてみた。 - 2021年3月8日
- うさぎのガチャガチャ(カプセルトイ) その2 - 2020年3月30日
- うさぎのガチャガチャ(カプセルトイ) その1 - 2020年3月7日
みなさんこんにちは。うさぎ素人の田口です。今回の記事は「うさぎモチーフのガチャガチャ」特集の「その2」になります。前回(→前回の記事はこちらから)はうさぎのガチャが圧倒的に多いメーカー「エポック社」に絞り紹介しましたが今回は、その他のメーカー問わず、さまざまなうさぎがモチーフのガチャガチャを紹介していきます。
面白いものがたくさんあって全部集めたくなりますね。では、見ていきましょう。
うさぎのガチャガチャ(カプセルトイ) その2
いろいろなメーカーのうさぎのガチャガチャ
023.うさぎのマスコット(キタンクラブ)
全7種 200円(撮影2018-12)
ぷにぷにしてそうな丸いフォルムにデフォルメしつつ、ポーズは実際のうさぎらしくなってますね。ボールチェーンのキーホルダーになってるみたいです。
024.みにっと!みにミミリュック(PROOF)
全5種 300円(撮影2018-10)
以前このブログでも、ゆっこさんが紹介していたうさぎの耳と尻尾が付いたリュックのミニチュア版みたいですね。うさぎの他にも、ねこやくまもいるみたいで、ちゃんと肩紐とチャックも付いてて小物を入れられるみたいですね。
025.ただいま、お昼寝中!(アミューズ)
全6種 200円(撮影2018-12)
こちらは結構、動物たちの顔がわかりやすいようにデフォルメされてるみたいですね。昼寝がわかりやすく目を閉じてるのが強調されてる感がありますね。うさぎさんは、ニンジンを持ってるベタさです。
026.ファイルのすきアニまルマスコット(J.ドリーム)
全5種 300円(撮影2018-12)
「これはキングジムのファイルでは?」というのは置いておいて、結構動物たちの表情とポーズがシュールですね。猫以外の目がイキイキしてなくていいですね笑。うさぎは耳も立ってて存在感ありますね。
027.もぐもぐ動物お口いっぱいポーチコレクション(アイピーフォー)
全5種 300円(撮影2018-12)
こちらは小動物の写真がプリントされた小さな巾着で、ものを入れると立体的になるという。実際やってみると、うさぎ(ブラウン)が当たったのですが、リアルなプリントにちょっと見るたびビックリします笑
028.野生の証 3rd STRIKE(タカラトミー)
全5種 200円(撮影2019-8)
これは人気シリーズの第三弾ですね。動物たちの完全に愛嬌よりも太々しい荒々しさを前面にだしたコミカルなフィギュアです。2頭身くらいにしつつも顔や口の細部のディテールが作りこまれてていいですね。うさぎはニンジンを大きな口で食べようとしてますね。
029.ぷらりんフレンズ(企画Gスタ、発売エール)
全5種 200円(撮影2018-12)
これは名前の通りコードなんかに付けると「ぷらりん」と動物ぶら下がるみたいです。
うさぎは、目がまん丸で笑顔がかわいい白うさぎですね。足と手もかわいい。
030.マー大陸(パンダの穴(電通テックとタカラトミー))
全5種 200円(撮影2018-9)
こちらはシャクレルプラネットなど個性的なガチャで大人気のようなガチャブランド「パンダの穴」のガチャガチャ。マーライオンのようになっていてマーな動物たちの口から何かビビットなカラーのなにかが出ています。マーラビットも頑張ってますね。
031.合掌 2拝(企画Gスタ、発売エール)
全5種 200円(撮影2018-10)
これはその名の通り動物たちが手を合わせて合掌しているシリーズです。動物たちは結構リアルに作られてますが、ちゃんと手を合わせてます。色々なものと組み合わせて楽しめそうです。うさぎは白うさぎでこの5種の中では1番合掌する姿が合ってる気がしますね。
032.ぞうきんがけ当番(エール)
全5種 200円(撮影2020-1)
これもなかなかリアルな動物たちが雑巾掛けをするというシュールなものですね。雑巾はないものの、犬にしても猫にしても「ぞうきんがけしてるっぽい」風に見える時はありますよね。うさぎはやっぱり瞬発力がありますし、雑巾掛けレースをしたらここでは一位でしょう。カワウソは足でやってるし笑
033.敬礼(企画Gスタ、発売エール)
全5種 200円(撮影2019-11)
これはビシッと決まってますね。名前の通り動物たちが敬礼をしてるのですが、スズメがいるのは珍しいかもですね。うさぎはちょっと、とぼけ顔で仕事できなそうですね。
034.うさだまちゃん ソフビマスコット(アミューズ)
全8種 200円(撮影2018-9)
これはゲームセンターの景品のぬいぐるみでもよく見る「うさだまちゃん」でまん丸としたフォルムのうさぎキャラで幅広い世代に好かれそうですね。そのソフビバージョンで、笛が入ってて、つぶしたら音がでる懐かしい仕様ですね。
035.ぶっとび!あにまるドキドキパニックゲーム(エール)
全6種 200円(撮影2019-1)
黒ひげ危機一発のミニ版で4本勝負みたいです。当たってしまうと動物たちが飛び出すみたいです。うさぎはピンク色のイラストでよくいるカラーです。うさぎはちょっと耳短いかなーと他の動物を見ていくと、なんかみんな顔がムチっとしてるだけかもですね。
036.アニマルバリケード(Qualia)
全5種 200円(撮影2019-3)
道路工事なんかで見るお馴染みのバリケードのミニ版ですね。なかなか同種類が少なくまとも2つはないとバリケードってわからなそうですね。棒は1本は付いてるみたいですね。うさぎはピンク色で目もフォルムも誰が見てもうさぎって感じでかわいいですね。
038.ぷよぺた目玉焼き(榎並産業)
全6種 100円(撮影2019-3)
今回少ない100円のガチャガチャです。スクイーズってやつですかね。見た目も目玉焼きって感じですが触って「ぷよぷよ」と楽しめるみたいですね。うさぎ型は耳が付いてますね。
039.まんまる干支根付 阿(タカラトミーアーツ)
全6種 200円(撮影2020-2)
「まんまるどうぶつ」というシリーズがあるみたいで、それの干支シリーズらしいです。フォルムはデフォルメされてますがタッチはリアルですかね。動物みんな足を上げて、おヘソを出してますね。うさぎさんは目が赤い白うさぎですね。
040.座る兎(キタンクラブ)
全6種 300円(撮影2020-2)
このうさぎたちはリアルな造形やポーズになってる感じで、しかも着色もリアルな種類ごとになってますね。
キャラクターもの
ここからはキャラクターものを紹介します。
037.クッピーラムネコレクション(グッドスマイルカンパニー)
全5種 300円(撮影2019-8)
お馴染みのお菓子のクッピーラムネのパッケージのイラストグッズになっています。ウサギくんとリスのポーチが3種とそれぞれのマスコットがでるみたいです。
039.タヌキとキツネ ならぶんです。(バンダイ)
全7種 200円(撮影2018-12)
これはツイッター発のWEB漫画のキャラクターですね。しかし、メインのタヌキとキツネしか印象がなく、うさぎがいた!なんて。ちょこんと小さいみたいなので、うさぎはとりとセットみたいですね。
040.はさむんです。(バンダイ)
全7種 100円(撮影2020-2)
038.の目玉焼きのやつと同じく少ない100円のガチャでした。この「はさむんです。」のシリーズはサンリオや藤子キャラやポケモンでもあるみたいで、今回はミッフィーですね。ミッフィーは普遍不動のウサギキャラクターかつデザイン的で媚びてない感じが大人気ですよね。べた褒めです。
043.雪ミク 着ぐるみ缶バッジ(夢屋)
全6種 300円(撮影2018-6)
これは北海道に行った時に札幌時計台にあったガチャガチャですね。初音ミクの冬バージョン雪ミクや巡音ルカ、鏡音リン・レン、ボカロの面々の缶バッチですね。しかも缶バッチに北海道ゆかりの動物モチーフのカバーが付いていて着せ替えができるようです。
044.うさまるとサンシャインの仲間たち(Qualia)
全6種 400円(撮影2018-5)
これは池袋サンシャイン水族館限定だと思います。LINEスタンプで人気のキャラクターの「うさまる」とサンシャイン水族館のコラボで、いろんなポーズのうさまると仲間たちの脱力系なフィギュアがかわいいですね。
045.ハグコット YOSISTAMP2(バンダイ)
全6種 200円(撮影2020-1)
こちらも同じくLINEスタンプで人気のヨッシースタンプのキャラクターです。ちょっとやらしいうさぎたちの目がいいですよね。こちらはケーブルアクセサリーとなっていて、ケーブルにしがみつくマスコットらしいですね。うさぎさん、くまさんが主要キャラっぽいです。
046.鳥獣戯画 くりあしーるこれくしょん(バンダイ)
全4種 200円(撮影2017-10)
最後に少し番外編になりますが、ジャンボカードダスの鳥獣戯画のシールです。何百年も前に描かれたカエルやうさぎの姿なのに、いつみてもコミカルで面白いですよね。
さいごに
今回の記事は「うさぎモチーフのガチャガチャ」特集の「その2」をお送りしました。前回「その1(→前回の記事はこちらから)」はエポック社だけのガチャガチャを紹介したので、ある程度似ていたのですが、今回はいろんなメーカーで個性的なガチャガチャにうさぎが登場してましたね。また、ガチャガチャに限らず、うさぎグッズ特集はやろうと思いますのでよろしくお願いします。ではまた!