移動ふれあい動物園の動物たち

The following two tabs change content below.
うさぎ素人:田口

うさぎ素人:田口

北海道出身。音楽が好きで夢は武道館に立つ事。 KINAPONCH!では、ペットを飼った事があまりなかったが、このブログを機に動物園や水族館などのうさぎがいる場所をレポートします。

こんにちは。うさぎさんがいる動物園などのレポート担当の田口です。
今回は、秋の商店街イベントに来ていた「移動ふれあい動物園の動物たち」をレポートします。当然、今回はうさぎさんがいます!(前回、私が記事にした夢見ヶ崎動物公園にはいませんでした→記事を読む)
では、見ていきましょう!

移動ふれあい動物園の動物たち

偶然目にしたイベントのチラシ

移動ふれあい動物園の動物たち_ポスター

とある日、私が街を歩いていると偶然掲示板に貼ってあった商店街のイベント告知チラシ。そこに「ふれあい動物村」とあり、やぎさん、七面鳥さん、うさぎさん、アヒルさん、チャボさんとありました。(敬称をちゃんと付いているので好感を持てる)。左の雨に濡れたコロッケの写真が少し怖い(関係ないけどコロッケって警察のポスターやイベントに頻繁に出てるイメージですね)
 

当日いざ会場へ

移動ふれあい動物園の動物たち_会場

そして、楽しみに待っていたイベント当日。
会場は駅前にある小さな神社の境内、兼公園。移動ふれあい動物園はその一画に設立されていました。簡易的な柵を立て、中に入り動物たちと自由に触れ合うことが出来るようになっています。ちなみに会場ではフリーマーケットやバザー、抽選会を行っていました。
では、ふれあい動物園の中に入って動物たちを見ていきましょう。
 

七面鳥さん

移動ふれあい動物園の動物たち_七面鳥

なかなかの存在感を感じるのは大きな身体と主に赤い頭部のためでしょうか。頭から垂れた肉垂が立派な七面鳥さんです。
 

移動ふれあい動物園の動物たち_七面鳥02

七面鳥のメスもいたので、肉垂の立派で大きなオスはメスにアピールをしてたみたいですが、メスの方は脈ナシな反応でしたね。
 

ヤギさん

移動ふれあい動物園の動物たち_ヤギ

見るたびにとてもマイペースそうで癒されるヤギさん。ゴキゲンに見えました。
 

移動ふれあい動物園の動物たち_ヤギ02

2頭のヤギはとても仲良しに見えました。密着具合が仲睦まじいですね。
 

アヒル、カモさん

移動ふれあい動物園の動物たち_アヒルとカモ

アヒルさんやカモさんもトコトコとみんなで歩いたり、水を飲んだりでした。
 

ヒヨコさん

移動ふれあい動物園の動物たち_ひよこ

みんなで固まってるヒヨコさんたち。
「頼むから持ち上げないでくれ~」
 

ネズミさん

移動ふれあい動物園の動物たち_ネズミ

こちらも小さくてみんな大変そうなネズミさんたち。
「片手に何匹乗せられるかな?」って。やられちゃってる。
 

チャボさん

移動ふれあい動物園の動物たち_チャボ

七面鳥に負けずに黒と赤のコントラストが存在感を放つチャボさん。
 

モルモットさん

移動ふれあい動物園の動物たち_モルモット

モルモットさんは、ひょこっと出てきてチョロチョロしていたので子どもたちに踏まれないか心配でした。
 

うさぎさん

移動ふれあい動物園の動物たち_うさぎ01

そして最後は、うさぎさんたち。最初の子は耳が切れていて可哀想でしたが、人懐っこくていい子でした。
 

移動ふれあい動物園の動物たち_うさぎ02

このマイペースな子はとにかく影で寝ていた子でした。日差し少しあった日だったので、人の足元の影に移動して寝てました。
 

移動ふれあい動物園の動物たち_うさぎ03

このクールな子は穴を掘ってました。公園の土が掘りやすいのか穴掘りが捗ってます。
 

休憩時間

移動ふれあい動物園の動物たち_休憩時間

動物たちはごはんを食べたり、しばし休憩時間です。
みんな元気にしてますね。
 

終わりに

今回は「移動ふれあい動物園の動物たち」と題しまして偶然知った商店街の秋のイベントに来ていたふれあい動物園の動物たちの紹介をしました。
きっと動物たちは、移動やインスタントな環境で子どもたちにたくさん触られるのは、すごくストレスで可哀想ではありますね。そう、考えさせられることもあります。動物園や水族館もそうかもしれませんけど。
でも、楽しませてもらいました。おつかれさまでした動物さんたち!
ということで、またお会いしましょうー。

広告