
山口のどか

最新記事 by 山口のどか (全て見る)
- ナムちゃんの特徴を絵にしてみた - 2019年5月25日
- うさぎの漫画をテキトーに描いてみる - 2018年12月20日
- 旧ソ連とリトアニアのうさぎデザインの手紙を読み解きたい - 2018年10月25日
こんにちは、山口のどかです。
私単体の投稿は初めてになります。最初で最期になるかもしれませんがよろしくお願いします。
今日は、「うさぎ」が入っている文をイラストにして、紹介しています。
いまいちわかりにくいので、たとえばこれ
わかりますか?「しよう」の「う」、「サ行(さぎょう)」の「さぎ」で、ギリギリ繋がって「うさぎ」と入ってますね。
べんきょうしよう、さぎょうへんかくかつよう
この要領で、「うさぎ」が入った文をイラストとともに紹介します。よろしくお願いします。
「うさぎ」が入っている文をイラストにする
1.そりゃあ、逆だよね
(ほんとうさ、ぎゃくだよ)
ふと、人のTシャツってうさぎには、反対に着たら丁度いいんじゃないかって閃いたんです。一瞬で我にかえって胴の部分ピチッとしてないとスカートになる、って思いました。
2.なんか騙されちゃったんだね
(あのやろう、さぎにちがいない!)
絵的に1の続きですね。誤ったTシャツの着方を教わったのでしょうね。
3.動物キャラクターの謎
(のうさぎょうをはじめよう)
動物のアニメ、ディズニーやルーニーなんてあるかもしれないけど動物が家畜の世話をするというどういう線引きなんだろう?喋れるか喋れないかかなーという絵です。
4.そんなこと言わなくていい
(きのうさ、ぎゅうにくたべたよ)
これは3の続きですね。さらにブラックな感じですね。「自然界ではない、もはや自然界じゃない!!!」という感じで、あまりコメントは控えましょう。
5.ひっかかった音なのか?
(なわとび、こうさ、ぎゅん!)
一応、ひっかかった音にしました。「びゅん」や「ぎゅん」なら使うかもしれませんね。縄跳びを失敗するという悲しい絵ですね。
6.動きをディスられる
(あいつのどうさ、ぎこちない)
5の絵の続きです。初めての縄跳びか授業参観の日だったのか、動きが変だったのでしょう。
7.あまり人気の楽器ではないからね
(しょうさ!ぎろでいいですか?)
風邪で休んだ日が席替えの日だった現象ですかね。少佐の人望がやや薄かったのかもしれません。
8.少佐のくやし涙
(そうさ!ぎたーがよかったよ!)
本音が出てますね。ギロよりそりゃあギターの方がかっこいいですからね。少佐のかき鳴らすギロソロを見せ場として作って欲しいですね。
まとめ
一応、このKINAPONCH!うさぎコンテンツサイトのきなこ君じゃないイラストとかを担当になっていたらしいので、まんをじして今回作成させていただきました。
おそらく「意味がわからない-60%」「意味はわかるが面白くはない-30%」「意味はわかるが面白くないけど努力は買う-10%」だろうと思います。無念。。
しかし、「私の見ていただい方への感謝-1000%オメガドライブ」です!!!…みなさんの舌打ちが聞こえます。
では、またお会いしましょい。