
In the field

最新記事 by In the field (全て見る)
- うさぎのきなこのクソゲーを考える - 2019年6月2日
- 近所のスーパーで見つけたイースター仕様の食品 - 2019年5月20日
- うさぎのかるたを考え作る③ [全3回]ま〜わ行 - 2019年2月14日
はじめまして、in the fieldです。「やっほー!HANDSTAND RABBIT BABY」第1回目です。
が、最終回かもしれません。
加工した写真画像やイラストなどを載せていけたらと思います。
まず、タイトルはうさぎの逆立ちですね。常日頃から、耳が痛いことばかりですってことで、BABYは、シェキナベイベーってこと。
なんかタイトルの説明とか余計、恥ずかしいので、さっそく今日のテーマに入ろう。
たとえば想像する、よくある例として、巨大な怪獣が街を破壊するなんてことはあるだろうと思う。私も広い外の風景なんてみると思うことがある。
私はゴジラや円谷プロ、スーパーロボットのお世話にはあまりなってないかも知れないが、少なからずあると思う。映画でいうと、SF巨大生物の島(コマ撮り感が怖い)やミクロキッズ2ジャイアントベイビー、ゴーストバスターズのマシュマロマンなんて微妙なラインナップを思い出す。ゲームでいうと、キングオブザモンスターズ(スーファミマイナーである。)
巨大な怪獣が街を壊していく…そういう前置きはもういいのかもしれない、前フリが下手である。今日は、うさぎのきなこの写真を使い、近しいものを表現しよう。
要は、「写真をハイパー単純に合成をして景観に合わせ巨大に見えるきなこ」です。フィクションでしかないですが、楽しんで!
では、1枚目!
わかりやすくコンクリートジャングルの中に、きなこを配置した図である。しかしながら、あまり凶暴性を感じないので「ここらへんは森ビル多いな」くらいしか思ってないかも知れない。
続いて、2枚目!
建物の解体現場である。退廃した世界とはちょっとちがうが、個人的にクレーン車を見ると動物っぽいなといつも思うので並べたかったのである。
3枚目!
巨大な生物のいる島でよくある光景である。
4枚目!
和である。茶でもたててもらおうという、千利休スタイル(?)である。
5枚目!
もう少し自然と調和させたいという気持ち。追いかけてくる巨大な生物がアーチする橋にひっかかって、もたついてちょっと逃げる時間が稼げるというシーンである。きなこさんの表情もなかなか攻撃的でイラついている感がある。
6枚目!
待ち合わせは木の下で。木や紅葉の色合いなどを考えると自然である。子どもを遊ばせられない公園だろう。
7枚目!
最後は「あれ?この車両だけやけに空いてない?」って時。大人しくしてくれたらいいが、もし、こちらに向かってきたら、という逃げ場のない緊迫感はある。
とまあ、くだらないのだが、風景に重ね想像してみるのも面白いものだと思う。
べつに、世界に絶望して「モンスターよ、街を壊して!破壊して!滅びろ!」と願っているわけではではないんですが、想像にふけるのも、たまにはいいでしょう。
では、また!お会いしましょう!