
桐谷海苔子

最新記事 by 桐谷海苔子 (全て見る)
- 100圴のアイロンビーズでうさぎのきなこをつくる - 2019年8月4日
- 布フェルトで作るうさぎのアニメーション - 2019年6月25日
- hacomo(ハコモ)のうさぎを作ってみる! - 2019年2月17日
どうも、桐谷です。すっかり年末で2018年も終わりですね。おしるこ食べたいですね。
今日は、うさぎのきなこの「年賀状という名のお年玉の催促」と題しまして、きなこ氏から年賀状が届いたって体(てい)でお送りします。
うさぎのきなこの「年賀状という名のお年玉の催促」
■自分の写真を年賀状に使うのか!?
年賀状の写真の場合、一般的に家族、主にお子さんの写真、ペットの写真を使うことが多いんでしょうね。実際、もし人間で自分の写真をこんなに散りばめていたら、なかなかの自己愛ですねー、ってツッコミはいいか笑
これもかわいく出来てますね。きっとテンプレートが良いでしょう。そして、うさぎのきなこ、画になるやつは羨ましいですなー。
こんな顔はめのテンプレートも。オカメさんやひょっとこですね。ちょっとうさぎだとわかりにくいですね。
■あと全部、お年玉の催促じゃん
ちゃっかり「お年玉をくださいね!」の文字。ストレートな催促である。真っ直ぐ見つめるきなこの目には「お年玉をくれないはずはない」という意思が込められている。
やや控えめに催促をしてきました。「くださいよ」にしてきた。
物陰に隠れつつも要求はちゃんと言うタイプである。
「待ってます!」って。いやいや、待たれても!つい、待たれてるとなると、「あげなきゃいけない」「あげるのが義務ではないか」という気になる。
「当然くれるんでしょ?」というスタンスである。くれる以外の選択肢を用意してないな。
切にお願いしてくる。手を合わせ低い姿勢。
大胆に要求してきました。「くれ!」と言われてあげるものか!
常にすかさずねだってくるスタイル。しつこい。陰湿なタイプである。
豚…もとい、イノシシを人質にとられてしまった!!イノシシか金か?と言われても…
あげてないのに既に不満を!まあ、予想より、期待より少なかったら、がっかりする気持ちはわかる。
■最後は寝るんかい
まあ、きなこさんは正月にかかわらず寝てますけどね。
正月は寝て過ごしていたいものですね〜。
まとめ
今回は、うさぎのきなこの「年賀状という名のお年玉の催促」と題しまして、うさぎのきなこの写真を使った年賀状を紹介しました。いかがでしたか?
今日は全部で13枚の年賀状を紹介しました。
これは全部、郵便局のアプリ「はがきデザインキット2019」を使って作成し、セブンイレブンではがき印刷したのです。本当に便利な世の中ですねー。
といいことで、きなこの年賀状をたくさん作れました。来年も色々作れたらと思ってますのでよろしくおねがいしますー。では!