
山口のどか

最新記事 by 山口のどか (全て見る)
- ナムちゃんの特徴を絵にしてみた - 2019年5月25日
- うさぎの漫画をテキトーに描いてみる - 2018年12月20日
- 旧ソ連とリトアニアのうさぎデザインの手紙を読み解きたい - 2018年10月25日
山口のどか(以下山口):はい、こんにちは、KINAPONCH!に久しぶりに参上しました山口です。(過去3つしか記事を投稿してない→過去の記事をみる)
in the fieled(以下ITF):同じく?大体似てるグラフィック系担当のin the fieldです。
山口:今日はうさぎの漫画をテキトーに描いてみる、ということで、いくつかテキトーに用意したのでテキトーに紹介します。
ITF:本当にテキトーに描いてるからね(笑)
山口:はい、私は今回は描いてなく主にin the fieldさんが描きました。漫画なんか描けない(笑)ので質問・進行します。
ITF:自分も別に漫画描けないんだけど!まあ、見てみてくださいー!
うさぎの漫画をテキトーに描いてみる
原爆とうさぎ
ITF:うん、まあ、こんな感じです。
山口:なるほどね、ちゃんとコマになってるねー。これが漫画か!
ITF:漫画とは何なのかからですか(笑)これが漫画というと本気で漫画を描いてる人に殴られるでしょうけどね笑
山口:内容に入っていくと、これはつまり…バタフライエフェクト的な?話ですか?
ITF:まあ、本当に適当で何も考えてないですが、動物が考えるとして、うさぎは人類の戦争やテロを間接的に感じて、悲哀を感じるのかなぁ、考えていたらだからなんだろうって話です。
山口:うん、よくわからないけど「人のエゴに疑問を持ってる」?とか考えてるんですかね?1作目からテキトーでしたね。まだ1作目なんで次行きます!
■時をかける蒼いうさぎ
山口:一言で言うとin the fieldさん、バイクを描くのが下手ですね。バイクですよね?
ITF:ええ、バイクです。自分でもヘタだな、と思ってバイクだと喋らしてます。
山口:そして轢かれそうなところ、タイムスリップしてうさぎは助かると。そういうバックトゥザ・フューチャーみたいに間一髪みたいな話ですね?路上にいるの犬っぽい(笑)
ITF:単に路上にうさぎがいたら危ないって話でもありますね。
山口:そりゃあ、そうだね。しかも、バイク避けるのにタイムスリップまでする必要ないもんね。テキトーですね~。
■怖いおじさん
山口:ギャグ漫画の定番の流れですね。急にコワモテが登場してギャップがあるとか。
ITF:テキトーですね。そして、やっぱりうさぎの気持ちを考えるなら、「怖いおじさん」より「可愛いお姉さん」の方がいいじゃないですか。タバコや火薬、血生臭いかもしれないし。
山口:血生臭いって(笑)。たぶんクサイよりはね、絵面的にもそりゃあ良いでしょうね。
ITF:あるいは、うさぎには人が皆、「怖いおじさん」みたいに見えるかも知れないけど、信頼関係を築くことができるはず。という話です。
山口:理由後付け感がしますが、次いきましょ。
■mogu-mogu
ITF:これは自分が描いたんじゃなく、ゆっこさんが描いたものですね。
山口:1コマだからイラストかな?これは。地平線が見える見晴らしが良いとこでひたすら「もぐもぐ」言ってる。
ITF:ニューホライズンを作り出してる訳ですね。途中で、「パリ」「ゴキッ」が混ざってるんですね。
山口:「ニューホライズン」中学生の頃使ってた教科書の名前ですね。どうでもいいですね。次いきます。
■月のうさぎ
山口:なんかさぁ、テキトーだよね。今までもだけど、さらに。
ITF:ドラマが始まりそうで、始まらないという話ですね。非日常とはなんなのかというメッセージですね。
山口:あっそ。
ITF:…結構、傷つきますね。その返し。
■追われる身
山口:はい、もうわかりました。要はオチを考えるのが面倒なんですね?
ITF:たしかに。さっきの「あっそ」と同じレベル。「まぁ、いいや」で終わらせてる。でも、うさぎよりカタツムリが早かったら、もう受け入れるしかないんじゃない?
山口:でも、体に登ってるくるのは気持ち悪いよね。無理だわ。
■ギャンブラーうさぎ
山口:パチスロするとは、ろくでもないうさぎですねー。ポケットに手を入れてますけど、ポケットあるんだ。
ITF:まあ、二足歩行だし、喋ってるし。しかし、うさぎはパチスロをしちゃいけないというルールなんです。なぜですかね?
山口:知りませんよ。さては、人間のエゴを表現してるんですかね?
ITF:そういうことにしておきましょう。
山口:なんかムカつく感じの返答ですね。
■クリスマスの日、働くこと
山口:なんかつらいね。店先のケーキが売れないんだ。
ITF:クリスマスって当たり前ですが冬だし、浮かれたムードだったりしますからね。余計に働くのは辛いですよね。
山口:さっきのパチスロ行くうさぎに続いて人間社会シリーズですね。
ITF:そういった話で言うと、次が最後なんですが、それも人間社会シリーズです。
■4番打者 うさぎ
山口:青春ですね。4番のプレッシャーというのは言い訳なのか、色々と忙しい。けど最後の流れから「彼女ができた」のが大きいんでしょうねー。
ITF:コーチは結局、説得が出来たのかはこの漫画を見た人に任せるという感じです。こんなに色々頑張ってるなら、いつでもホームラン打てそうな気がするね。
終わりに
山口:ということで今回は「うさぎの漫画をテキトーに描いてみる」と題しまして、主にin the fieldさんに漫画を描いてもらいました。
ITF:まあ、絵を描くのは好きですからね。結構、楽しかったです。テキトーに考えながら次々。
山口:次は私も描こうと思います。
ITF:是非、そうしてくださいー。
山口:では、ありがとうございましたー。