
山口のどか

最新記事 by 山口のどか (全て見る)
- ナムちゃんの特徴を絵にしてみた - 2019年5月25日
- うさぎの漫画をテキトーに描いてみる - 2018年12月20日
- 旧ソ連とリトアニアのうさぎデザインの手紙を読み解きたい - 2018年10月25日
こんにちは、山口のどかです。
今回が2度目になりますが、今回なんと!第1回目と同じような形式でお送りします。
しかし、前回(前回はコチラ)よりもわかりやすいテーマ。もう誰でもわかる「こんなうさぎは嫌だ」でいきます。
あらかじめ自分でツッこんでおくと「これってうさぎじゃなくても嫌じゃね?」ということです。
まあ、そんな気持ちもありますが、是非お楽しみください。
こんなうさぎは嫌だ!?
1.もしかしたらあるかも(いや、ない)
耳でダウジングをしている
自家栽培をしている
ダウジングは耳の形ですね。なにか埋蔵金でも見つけてもらいたいですね。
自分で、こだわりのチモシーを栽培するという。生のもの。そして捕まってしまわないか、という不安はある。
2.大脱走に憧れて
マックイーンに憧れている
ブロンソンにも憧れている
映画「大脱走」ですね。昔見たので忘れてしまいましたが、かっこよかった気がする。
マックイーンはダスティンホフマンと「パピヨン」という映画でも…長くなりますね笑
うさぎさんのケージから出たい気持ちです。
3.アメリカンなジェスチャー
「こうだぞ」ってやってくる(柄の悪いアメリカ人首もとに親や指を横にずらすやつ)
「やれやれ」ってやってくる
嫌ですね。生意気だし、「まったく、やれやれ(呆れ)」みたいのはムカつきますよね〜。
4.誰もが知ってるゲーム
きのこをとると大きくなる
ポケモン (ドット絵)になってる
誰もが知っているゲームですね〜。
イーブイを見るとうさぎさんっぽいよねー。メスかなーって思うと、ニドラン♀という、よりうさぎっぽいのを思い出します。ポケモン、そんなに詳しくなくてすみません。
5.漫画の世界やないかい
界王拳3倍を使う
スタンド使い
もう本当に、「それってうさぎじゃなくてもいいじゃん」ってやつですね。界王拳かっこいいですよね。サイヤ人だと不良になってしまうけど界王拳は違う。
スタンド使いはジョジョですね。犬のイギーがいますし対決するのはハヤブサのペットショップでしたね。
スタンド使いは引き寄せてしまいますからね。。やれやれだぜ。
おわりに
今回は、「こんなうさぎは嫌だ」というテーマをお送りしました。うーむ、これもっとわかりやすい感じで描くべきでしたね〜。
前回(前回はコチラ)よりもわかりやすいテーマではあったのですが、思いつくボケがわかりにくいという。
・シュヴァンクマイエルの作品への出演を熱望しているうさぎ
・MAYAMAXXの描く、うさぎのキャラクターのモデルは自分だと言い張るうさぎ
・吸い込むと能力をコピーできるうさぎ
最高にわかりにくいですね。徐々に改善していきますんで!よろしくおねがいしゃす!